座っているほうが呼吸が楽って理解されないかな
起座呼吸っていうのは、特に喘息の特徴がでているんじゃないでしょうか。
なんせ、寝た状態より座っているほうが息をするのが楽なんですから。
喘息じゃない人からすると、不思議に思われることなんじゃないかと思います。
喘息が治ってからは、寝ているほうが呼吸が楽です。落ち着きたいときとかには、お腹を膨らませて腹式呼吸をしています。
そういえば、子供のころは「肩で息をしない!腹式呼吸をしなさい!」なんて、よく言われたものです。姿勢矯正ベルトなんていうのまでしていた時期もありました。
姿勢矯正ベルトしたら、もうやたらとしんどいんですよね;;
とにかく背中をまっすぐにして腹式呼吸するのが、しんどいわけです。
一番楽なのは、あぐらをかいて座って手の甲を下にして足や地面につけて身体の支えにしている状態なんです。
この状態が寝ているよりも楽なんですね〜。